書式ダウンロード お問い合わせ
  • 時代小説が好きな私

    私は時代小説が大好きです。年末年始のテレビ番組では毎年時代劇が多く放映されています。かつては赤穂浪士を東京12チャンネル(テレビ東京)が数十時間に亘り放映していました。流石に私も学生時代だったので見て…

  • ナッジ(nudge)

    ナッジ (nudge) ロッジ(山小屋) ヘッジ(回避、先物取引などを利用して回避(ヘッジ)する取引のこと) バッジ(所属、階級、資格、免許などを示すためのアイテム) ジッジ(おじいさん) ダニー・ホ…

  • 数字の持つ力

    最近、「統計によると…」という言葉をよく耳にする。 統計とは、個々の構成要素たる数字の分布状況を調べ、その集団の属性・特徴を数量的に把握することである。 その結果を数値や図表に表現することで、人に解り…

  • ピアノ演奏の移ろい

    習字・そろばん・水泳、年代によって流行の変遷はありますでしょうが、幼いころ習い事に通った経験のある人は多いのではないでしょうか。 私はピアノ教室に通っていました、六年ほど習いましたが才能に恵まれずかろ…

  • 不動産の価値を知るために

    ~「食べあがれ」、3歳のおもてなし・・・・・~ 生まれも育ちも東京八丁堀。祖父は小さな私をよく銀座へ連れていってくれました。 場外馬券場近くのメロンソーダやナポリタン。歌舞伎座のバターサンド。 美味し…

  • 冬の星座鑑賞

    私たちがコロナの感染拡大を防ぐため自粛を続けた結果、さまざまな国で大気中の汚染物質が減少するという以外な効果を生んだそうです。 幼い頃、母の実家沖縄で見た空、星がすごく近くに感じ、満点の星が降ってくる…

  • ペットと暮らす 

    多様化する社会、不動産業界でも様々な居住ニーズにこたえるため特徴ある物件の提供が少しずつ増えてきたように思います。その中の1つには、ペット共生型マンションというのもありますね。かく言う私も愛犬と共に暮…

  • 「恵比寿」土地の値段

    普段私どもで取り扱いさせて頂く不動産は、土地・戸建・ビル等、1件毎の取引が多く、それぞれの不動産に対して価格査定をさせて頂いていたり、企画を立案し事業を行っております。 都心では再開発及び再開発に向け…

  • 有終の美

    モータースポーツの最高峰である、F1(フォーミュラーワン)世界選手権が今シーズンの佳境を迎えています。 世界中のサーキットを転戦する全22戦のうち20戦が終わり、残りはわずか2戦*となりました。(*1…

  • 日々勉強

    突然ですが皆さんは学生時代、好きな教科は何でしたか? 私は「算数・数学」が好きでした。 小学生から“そろばん“をやっていたことも影響しているのかもしれませんが、テストで100点をとった時に両親から褒め…