パパ育休 - 180日間の育児奮闘記
2022年10月、育児・介護休業法の改正に伴い、「産後パパ育休」や「育児休業の分割取得」等が施行しました。子どもが生まれると、母親は育児休業(以下、育休)を取得する方は珍しくなくなってきましたが、一方…
2022年10月、育児・介護休業法の改正に伴い、「産後パパ育休」や「育児休業の分割取得」等が施行しました。子どもが生まれると、母親は育児休業(以下、育休)を取得する方は珍しくなくなってきましたが、一方…
私は体力にはそこそこの自信があります。インフルエンザには今まで一度もかかったことがなく、普通の風邪も3年~5年に1度くらいしか罹らない強靭な体力だと思っていました。 入院・手術も小学校4年生の時に虫垂…
コロナ禍で巣ごもり生活を余儀なくされる中、皆さんそれぞれのやり方でストレスを解消しようと試行錯誤していたかと思います。私自身、やはり外に出られないのは非常に辛く、外出欲を満たすためにたどり着いたのがヴ…
この運動は何に効くのか? 実はこれを知っているだけで、同じ運動なのに「効果」が変わるという実験データがあります。 あるホテルの清掃員を対象にした実験で、「ベッドメイキング」で○○カロリー消費、「洗面台…